バドミントンが大好きで、強い方ともたくさん合戦したいと思っている、現代人です。
なかなか強い方とプレー出来る環境がなく、自分の力を確かめる為・技術向上の為にも、合戦を申し込みたいと思っています。
しかし、心配なことがあります。負けたら労働があることです。体力に自信がなく、合戦の後に労働があると心が折れてしまいそうです。ペアになってくれた方も労働を強いられるとなると、なかなか強い人と対戦することも躊躇ってしまいます。
たくさん合戦をしたいのですが、負け続けたら…と思うと体力がついていくか不安です。
結論「アドバイス」
内容を聞く限り参戦をおすすめする。
労働は基礎体力をつける為の簡単なものになるでござる。
敗戦したときの3つの労働内容
- 腕立て
- 腹筋
- 素振り
殿方
各10回×敗戦数
姫君
各5回×敗戦数
敗戦数にもよるが
意外と大したことのない内容でござる。基礎体力がなければ辛いかもしれぬが。
逆に基礎体力がないものは、普段やらないことだから良い機会にもなるはずじゃ。
己の技術や体力の向上をさせる為にも、敗戦した時は労働に励むことじゃ。
賛成派の意見・主張
- 敗戦した時は基礎体力がつける事ができる。
- 自分のペースでできる。
- 挑戦できる。
- 素振りにしても丁寧にやれば上達をはかる事ができる。
- 退室自由なので負けが込んで労働が難しくなれば帰る事ができる。
否定派の意見・主張
- 体力が全くなく労働ができない。
初心者だと合戦に参戦するのは難しいと思わる。基礎体力をつけて参戦することをおすすめするぞ!
クラブのアピールポイント
- 自由に参戦できます!休みがない方でも参戦できます!
- 女性も安心して参戦!運営している家臣も女性2名。
- 年齢制限なし「基礎体力と基礎打ちができれば」
- バドミントンに関係ない「アムウェイ等のビジネス勧誘やナンパ行為禁止」安心して参戦していただけます。
バドミントンを思いっきり謳歌しましょう。参戦メンバーを募集しております。
戦国の舞台では、基本的にはみなさん初対面からのスタートになります。お一人参戦は勿論、友達参戦も大歓迎です!!!
とりあえず1回だけでも参戦するのもオッケーです!初対面になると思いますので不安なことや疑問にあることなど些細なことでも気軽に聞いてください
こんな方「参戦をおすすめ」
- 思いっきりバドミントンをしたい方
- 天下の大将軍になりたい
- チームの名を有名にしたい
- 力試しをしたい
- バドコミュニティが広げたい
- どこまでいけるか実力を知りたい
- 色々な方と組みたい
- 戦国ストーリーを楽しみたい
バドミントンクラブ「本陣」
そなたからのバドミントンクラブ合戦の参戦お待ちしておる。「武運を」
コメントを投稿するにはログインしてください。